高槻市の小児歯科なら「ねもと こども歯科」

 
  ねもと こども歯科  
  トップページ診療のご案内お子様へのこだわり院内のご紹介よくあるご質問求人募集  
 

 
 

ねもと こども歯科 お子様へのこだわり(予防・治療・歯並び)

 
 







小児歯科専門医院「お子様へのこだわり」

「予防」
  • 健診はむし歯や歯周病になる前から受け始めることを強くおすすめします。

    むし歯や歯周病は生活習慣病といわれていますがそうならないためには乳幼児期から正しい生活習慣を身につけねばなりません。治療をしても再発のリスクがあり、治療を繰り返す連鎖から抜けられなくなってしまうこともあるからです。

    特に子どもの歯はむし歯になりやすく、むし歯になると進行が速く、数か月で神経近くまで進んでしまうことがあります。お子様が痛みを訴えないこともありますし、奥歯のむし歯はお母様が気づかない場合も多いからです。

    小さなむし歯の段階で発見することができれば狭い範囲を削るだけで済む
    ので、むし歯が大きくなって大変な思いをすることもなく、治療期間も短くて済みます。お子様や保護者の方にとって、精神的、体力的にもはるかに楽なことですし、結果的には時間的、経済的にもメリットが大きいと言えます。

    最近では歯周病も乳歯の時期からの予防が重要であると言われており、お口の健康管理を通してお子様の生活習慣病の予防についても保護者の方のサポートをしていきたいと考えています。

「治療」
  • 安心・安全で怖くない痛くない治療

    特にお子様の場合、「痛み」が歯医者嫌いになる主な原因となりますので、ねもと こども歯科では可能な限り痛みを感じさせないためのテクニックを駆使し無痛治療を実施しています。

    また、当院では「ラバーダム」というものを利用し、お子様が快適に治療できるように心掛けています。ラバーダム防湿とは、治療する歯以外を薄いゴム製シートで覆いかぶせて口腔内の唾液や細菌による治療部位への感染を防止する道具です。ラバーダムを使用することで、舌、ほほ、歯ぐきなどを傷つける心配がありません。

    口に水が入るなど不快感防止のほか小器具や薬品などを飲み込む心配がありません。逆を言えば、ラバーダム防湿を行わないで行う治療は細菌感染の可能性が高まり、再治療の原因ともなります。

「歯並び」
  • 歯並びや上下の歯の咬み合わせが悪いと口元の表情に悪い影響を及ぼすだけではありません。歯磨きが自体難しくなり、むし歯や歯ぐきの病気にかかりやすくなったり、食物が十分に噛めなくなったりします。

    また、あごの成長にも悪い影響を及ぼすこともあります。治療開始時期や治療期間の目安については症状、年齢によって異なりますので、歯並びが気になる方は、1度検査だけでも受けられることをお勧めします。

    治療で使う装置には固定式装置(取り外し出来ない)、可撤式装置(取り外しができる)、顎内装置(口の中につける)、顎外装置(口の外につける)など、たくさんの種類があります。装置を入れて2、3日の間は多少の違和感が出ることがありますが、日常生活に支障が出るほどではありませんし、ほとんどの場合は1週間程度で慣れてしまいます。

ページの上に戻る

ねもと こども歯科「小児歯科専門医とは?」

小児歯科専門医は厚生労働省認可の資格です。

専門医の資格は、5年以上“日本小児歯科学会”に属し、学会が認めた大学の附属病院などの医療機関において5年以上にわたり相当の臨床経験を有し、小児歯科臨床に関する報告を発表し、試験に合格した者に与えられます。

試験では筆記試験と小児歯科に関する症例の提示と諮問審査が厳正に行われます。資格取得後も、専門医としての高い臨床レベルを維持するために、更新は5年ごとに行われ、学術大会への出席や発表、および学術誌における報告を行うことや地域の保健活動を通した社会貢献などが義務となっています。

ページの上に戻る

小児歯科専門医院「ねもと こども歯科」

お子様の歯の治療・むし歯予防・歯並びのことなら、高槻市の小児歯科専門医院ねもと こども歯科に、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

ページの上に戻る

 
 

高槻市の小児歯科なら「ねもと こども歯科」

トップページ  診療のご案内  お子様へのこだわり(予防・治療・歯並び)

院内のご紹介  よくあるご質問  求人募集  Facebook

お問い合わせ・ご予約
072-668-7211

〒569-0071 大阪府高槻市城北町2-4-5 ヒサコビル4階

Copyright ねもと こども歯科. All rights reserved.